×閉じる
詳しくはこちら(人工関節ドットコム)
大
小
手術の相談ができる病院検索
「ひざ」の痛みを解消したい
「股関節」の痛みを解消したい
「肩」の痛みを解消したい
再生医療ガイド
ホームへ戻る
ホーム
/関節用語集
関節用語集
関節用語集は、関節に関連する専門用語のデータベースです。
フリーワード
関節裂隙(かんせつれつげき)
関節のすき間。膝関節の例では、
大腿骨
(だいたいこつ)と
脛骨
(けいこつ)の間を示す。正常な関節では、実際にはここに
関節軟骨
などの組織が存在するのだが、レントゲン撮影では映らず、すき間に見えるため、このように呼ばれる。
リンク用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=関節裂隙">関節裂隙</a>
ポップアップ表示用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=関節裂隙" target="_blank">関節裂隙</a>
関節裂隙の関連用語
関節軟骨(かんせつなんこつ)
骨の関節面を覆っている、スムーズかつ強靭で弾力性のある組織。構成成分として70%が水分で、そのほかコラーゲン、グルコサミン、コンドロイチン、
ヒアルロン酸
が含まれる。これらの物質は昨今サプリメントとして広く市販されているが、まだその効果について明確なエビデンス(証拠)のあるものは少なく、今後の研究を要する。
リンク用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=関節軟骨">関節軟骨</a>
ポップアップ表示用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=関節軟骨" target="_blank">関節軟骨</a>
脛骨(けいこつ)
下腿〔(かたい)=すね〕の内側の骨。膝関節を構成する。足関節の内果〔(ないか)=内くるぶし〕を形成する。下腿の外側には腓骨(ひこつ)があり外果〔(がいか)外くるぶし〕をつくる。
リンク用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=脛骨">脛骨</a>
ポップアップ表示用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=脛骨" target="_blank">脛骨</a>
大腿骨(だいたいこつ)
太ももの骨。
リンク用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=大腿骨">大腿骨</a>
ポップアップ表示用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=大腿骨" target="_blank">大腿骨</a>
変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう,へんけいせいしつかんせつしょう)
膝関節に発症する慢性の関節炎。多くが
外傷
などの明確な原因がなく、自然に発症してくるもの(一次性)で、レントゲンで関節のすき間(
関節裂隙
)が狭くなったり
骨棘
(こつきょく)が認められれば診断できる。大規模疫学調査によると、日本全国で二千数百万人の患者がおり、女性に多く、年齢と肥満が関連するとされている。「膝
OA
(ひざおーえー)」と呼ばれることもある。
リンク用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=変形性膝関節症">変形性膝関節症</a>
ポップアップ表示用ソース
<a href="https://kansetsu-life.com/comm_dict_pro/entry.html?l=変形性膝関節症" target="_blank">変形性膝関節症</a>
この記事が気に入ったら
いいね ! しよう
病院検索
現場
レポート
再生医療
ガイド
▲PageTop